       |
|
エンジン駆動式 漁船用海水冷却装置 『フィッシュチラー』
|
漁船などの魚艙(魚槽)の海水温度をコントロールしたいけど、交流電源が無いため、氷を海水の中に入れたり、
諦めておられた方のための循環式海水冷却装置です。
車の冷房と同じように、船舶のエンジンからベルトで圧縮機を回して、直流電源で制御する循環式海水冷却装置。 |
|
 |
 |
エンジン駆動式
漁船用海水冷却装置
『フィッシュチラー』 |
|
海水循環式
|
|
|
魚槽の海水を循環水ポンプで汲み上げ、冷水ユニットで冷却し魚槽に戻す循環式ですので魚槽内に冷却パイプが無く、魚体を傷めたり邪魔になったりせず魚槽内が隅々まで均一に冷却できます。
又、切換バルブを設けることにより、複数の魚槽が同時冷却、切換冷却をすることも出来ます。
|
高性能冷却機
|
|
|
冷凍機や熱交換器は余裕をもって設計され、優れた冷却性能を発揮します。
常温から0℃までご希望の水温に、冷却保持できる低温設計です。
コンプレッサーは小型で低トクル、低振動、高耐久性を保証します。
|
耐久性抜群
|
|
|
熱交換は半永久的な耐食性を誇るチタン製特殊溝付き二重管を採用しておりますので耐久性は抜群です。
冷媒ホースは冷媒漏れ防止内面特殊コーティグ加工。
又、良質な構成部材を用い外装キャビネットは全てステンレス製です。
|
デジタル式リモートコントローラー
|
|
|
水温が一目でわかるデジタル表示です。
マイコン式で温度補正などができるパラメーター機能を組込んでおります。
又、離れた場所でも操作できるリモート式で、標準コントロール ケーブルが付属しておりますので配線が簡単です。
|
各種安全装置
|
|
|
各種安全装置を有し万一の故障の場合、機械保護のための自動運転停止機能付です。
又、運転状態が診断確認できる冷媒圧力ゲージ付です。
|
親切設計
|
|
|
あらゆる据付場所を想定し、据付やメインテナンスが容易にできるよう各接続部や点検部をユニット前面にすべて配置しましたので外装カバーを一々取り外す必要がありません。
又、配線が容易にできるよう別置き接続箱を装備しております。
外装カバーは前面パネルのビス4本を外しスライドさせるだけで簡単に取り外すことができます。
冷媒量を確認するためのサイトグラスを前面に配置しております。
|
|
|
仕様一覧 |
|
仕様/型式 |
FC13 |
FC17 |
FC23 |
平均冷却能力 |
kw |
9.9kW |
11.87kW |
15.11kW |
Kcal/h |
8.550kcal/h |
10,200kcal/h |
13,000kcal/h |
温度範囲 |
0℃〜30℃ |
使用電源 |
DC24V |
使用冷媒 |
HFC134a |
圧縮機 |
型式 |
TM16A |
TM210HD |
DKS32 |
吐出量 |
163cc/rev |
214cc/rev |
313cc/rev |
定格回転数 |
3000rpm |
電磁プーリー |
137mm-B×1
|
150mm-B×1 |
158mm-B×2 |
冷凍油 |
ZXL100PG |
製品質量 |
7kg |
10kg |
14.5kg |
冷却ユニット |
疑縮器 |
形式 |
特殊溝付き二重菅式 |
接液部材質 |
90/10キューブロニッケル材 |
必要水量 |
60L/minL以上 |
80L/minL以上 |
100L/minL以上 |
海水配管口径 |
O.D 25.4mm |
O.D 31.75mm |
蒸発器 |
形式 |
特殊溝付き二重菅式 |
接液部材質 |
チタン材 |
必要水量 |
60L/min以上 |
80L/min以上 |
100L/min以上 |
海水配管口径 |
O.D 25.4mm(1インチ) |
O.D 31.75mm |
外形寸法 |
845×300×325 |
950×300×410 |
1200×560×6750 |
外装キャビネット |
SUS304 |
製品質量 |
51kg |
70kg |
160kg |
標準付属品 |
コントローラー |
デジタル・マイコン式サーモ |
コントロールケーブル |
冷却ユニット〜接続箱:5m、
接続箱〜コントローラー:10m |
電気配線接続箱 |
樹脂製 |
冷媒ホース |
高圧側(1/2)
低圧側(5/8)
1〜5m各1本 |
高圧側(1/2)
低圧側(3/4)
1〜5m各1本 |
金属製フレキシブルチューブ
と銅管を使用いたします。 |
圧縮機架台 |
鋼製スライドベース(ボルト、ワッシャー付き) |
安全装置 |
高低圧圧力調整器・凍結防止サーモ・警報ランプ |
|
|
製品改良の為、仕様変更する事がございます。ご確認のご連絡をお願いいたします。 |
|
資料請求はお問い合わせよりお願いいたします。 |
|
|
|
 |
|
|